待合室のテレビが無事復活。
数日前から調子が悪く、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。さきほぼ修理がおわりました。テレビの基盤部の故障のようでして、部品交換で復活しました。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。


プロペシアにジェネリック
男性型脱毛症(AGA)の治療薬としては、MSDからプロペシアがあります。当院では以前より自由診療で、処方させていただいております。複数の患者さんからも以前よりも髪のコシや見た目がよくなったということで、継続して内服されている方がおられます。...
SGLT2阻害薬の長期処方が可能となりました。
SGLT2阻害薬の長期処方が始まりました。尿へ糖を排出するお薬が昨年より上梓されています。 脱水などに注意が必要ですが、体重が減り、血糖も下がることが報告されています。当院でも処方を行っておりますが、副作用について注意すれば、劇的に血糖値が下がっている方もいらっしゃいます。


2014年のラジオ糖尿病セミナーが無料で聴けます。
愛媛県糖尿病対策推進会議がスポンサーとなり、木曜日の午後 南海放送でラジオ糖尿病セミナーの番組があります。 各領域のスペシャリストが5分間に糖尿病に関する情報を詰め込んで、話されております。 とてもわかりやすい番組と好評です。...


ありがとうございます。素敵なちぎり絵をいただきました。
当院で定期的に内視鏡検査を受けていただいている患者さんから、素敵なちぎり絵をいただきました。会員時にもいただいておりましたが、1年ぶりの内視鏡検査を予約のため来院されてプレゼントしていただきました。さっそく、診察室前に飾らせていただきております。 ...


新たに管理栄養士さんがクリニックに!
当院の土曜日の外来に、日本糖尿病病療養指導士の資格をもった栄養士さんに来ていただいております。しっかりとしてカロリー制限から低糖質の食事療法まで患者さんの希望に応じたオーダーメイドで対応していただいております。 栄養のことを相談したい方は気軽にご相談ください。


年末年始の診療について
本年は最後の診療日を27日の土曜日とさせていただきます。 5日からは通常通りの診療となります。 よろしくお願いいたします。
ふるかわ内科クリニックがアステラスネット(医師専用サイト)で取り上げられました。
8月に取材をうけておりましたが、、、。 昨日からアステラス製薬の医師向けのサイトの 診療所探訪で取り上げていただきました。 ありがとうございます。 #photo


非常勤医師の古川慎哉先生が、糖尿病に関する取材をうけました!
Qlifeというホームページに糖尿病治療の経済学で取材を受けて、おススメニュースの記事になっております。 Qlifeは医療機や医療情報の検索などのサイトです。当院もちゃんと検索すると出てきました。 今回の記事ですが第1回が東邦大学の弘世教授、第2回が経済評論家の森本卓郎、第...


ダイエット特集の記事として当院非常勤栄養士の丸山先生の研究が取り上げられてました。
当院の外来で栄養指導を指定していただいている丸山先生の研究成果が ダイエット本の記事として取り上げられてました。 従来より「食行動」に着目した研究をされており、通常の栄養指導の中でも具体的なお話が聞けます。糖尿病だけでなく、コレステロールが高い場合にも有効です。...

